2015年02月25日
この日を待っていた♪
御覧頂きました皆様 こんにちはでございます♪
いや〜 今日は2月25日!!
首が引きちぎれそうなくらい待ってました、この日を!
そう!今日は介さんの誕生日♪
でーすーがー
私にとって それよりも大事な日!
そう!お給料日なんです!!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
イャ〜 今月はマジで 厳しかった〜(T_T)
え!?なぜかって?
実は先月 どーしても コットンタープが欲しくて
ついに買っちゃったんですよ〜♪
じゃぁぁぁ〜ん♪
パイピングは絶対に赤と決めていたので
SoTo Laboさんのコットン100%♪
http://sotolabo.com/
まぁこの時期は タープも必要ないんで
ポールは のちのち・・・ということで
しばらくは安静にしとこうと誓った訳なんですが・・・
突如 始まった ありがた迷惑な
スポーツオーソリティーの20%OFFセール(T_T)
あ〜・・・ マジですか〜・・・ 今ですか〜(T_T)
シーちゃん!! 金(ゴールド)出せや(笑)
って・・・
イャイャ、 我が家にはもう金(ゴールド)は
埋まってませんから・・・
次にセールが始まったら絶対に買うと決めていた
IGTを買う日がまさかこのタイミングで来るとは・・・
先月のキャンプでテーブルが足りないという事情も後押しして
いささか仕方ない・・・
オーソリティーに行って参りました(ー ー;)
じゃ。。。じゃ〜ぁぁぁん・・・
ならばついでにポールも・・・
じゃ。。。じゃ〜ぁぁぁん・・・
このスノピのウイングポール レッド
![]() [ SNOWPEAK スノーピーク ]スノーピーク ウイングポールレッド 240cm [ TP-002RD ][P5] |
![]() [ SNOWPEAK スノーピーク ]【ポイント5倍】【あす楽_年中無休】スノーピーク ウイングポールレ... |
Φ30㎜と太めですが 素材はアルミ・・・
コットンタープのポールに、
先輩方からは 強度的に不安・・・との意見もありましたが、
ロゴスのプッシアップは 高いし・・・
![]() [ ロゴス LOGOS キャンプ用品 ]ロゴス プレミアム タフスライドタープポール280cm [ 71902005 ]... |

でも赤は譲れない・・・
だから
『曲がった時は また買いますっ!(笑)』
その他 流川のパトロールでお酒と化した
使途不明金もろもろ・・・
不意にやってくる 身内の冠婚葬祭・・・
あ〜・・・ さらばじゃ、我が家の諭吉ぃぃぃ〜(T_T)
ってな感じで ”超” が付くほどの
ビンボー生活を送った2月もやっと終わる・・・ε-(;ーωーA フゥ…
酒じゃ酒ぇ〜!!
酒 持ってこーい!!୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭
2014年12月10日
インフレータブルマットを検証
こんにちはでございます♪
先週のキャンプで体の節々が痛いシー介です(ー ー;)
ペラペラ銀マット寝床の代償を教訓に
こいつの・・・
寝床の快適化をはかりました♪
ちなみに キャンプを始めた頃から使っているのが コールマンのエアーマット300

Coleman(コールマン) アクセサリー【送料無料】Coleman(コールマン...
価格:15,800円(税込、送料込)
空気が少ないと 寝返りを打つのが難しいので
我が家では 電動ポンプ(電池式)+手動ポンプでパッツンパッツンにしています♪
一度 エア漏れでリストラしたので 今使っているものは 二代目ですが
コールマンのエアーマット300は 個人的には好きな寝心地で
横に使えば封筒型シュラフ4枚連結で5人くらいは寝れます
ピルツ23にもスッポリ
ただ ケシュアのポップアップテントには入らないので
今回 シー介家が購入したのがこちら
ケシュアのインフレータブルマットです♪
別にメーカーを揃えたかった訳では無いのですが
色々 物色した結果、こちらになりました♪
決め手は厚さ6㎝!!
ちょうど 我が家に先日友人が購入した
ダンロップのインフレータブルマットがあるので
そちらと比べながら 紹介したいと思います

【オススメ品】Quechua(ケシュア) マット【送料無料】Quechua(ケ...
価格:5,680円(税込、送料込)

ファーストクラスの寝心地 空気入れはバルブを開けるだけ【在庫僅少】ダ...
価格:9,250円(税込、送料別)
ダンロップはかなり人気商品のようですが
金額だけでも この差・・・
では、まず スペックから
ダンロップ・・・ 183cm×66cm×5cm
ケシュア・・・・ 190cm×64cm×6cm
両方を並べて見るとこんな感じ
高さもパンパン状態で ダンロップ5cm
ケシュア6cm
その差1cm
横幅は 2cm程 ダンロップが広いので
購入時も結構悩んだところなんですが、重ねて見ると
どちらを上にしても はみ出る程ではないようです・・・
なぜだ・・・
よ〜く見てみると マチの部分に少し差が・・・
ダンロップ
ケシュア
横幅のサイズは エアーが入って無い状態でのサイズかもしれません
もしも 2cmで悩む方が いらっしゃいましたら
気にすること無いです!(笑)
次に重さです
ダンロップ 1.1kg
ケシュア2.4kg
倍以上違いますが シーちゃんは どちらも小指で持てました( ̄▽ ̄)
収納サイズは
ダンロップは 二つ折で入れるタイプ
ケシュアは筒状
太さほとんど変わらず、長さは ほぼ倍です・・・
今の所 あなたなら どちらを選びますか???
お高いケド コンパクトなダンロップ?
お手頃価格だけど 重たいケシュア?
もう少し 細かいところまで見てみましょう♪
バルブ部分
ダンロップは ヒネって引っ張るタイプ
ケシュアはネジ式
楽なのは ダンロップですが ケシュアのネジ式も
ストレスには ならない程度です
素材は
ダンロップ=表面はナイロン素材
裏はスエードっぽい感じです
ちなみにダンロップの方は サイドにマジックテープがついていて
連結時には 良さそうです♪
ただ・・・
エアーを抜く作業をしている時は ニット系の洋服やタイツに
まとわり付くので ちょっと厄介でした・・・ご注意を!
続いてケシュアの素材=表面はスエード系
裏はナイロン素材です
連結機能的な物は ありません・・・
上から 踏んでみるとダンロップは足が床に届くのが分かる感じです
簡単に言うと
ダンロップ = エアーマット
ケシュア = 低反発マット
みたいな・・・
ケシュアは 重量がある分 中身がしっかり詰まっている感じです
自力での膨らみ具合ですが
開封当初 ダンロップは自力でのエアー挿入は全くといって言い程 入りません
一方ケシュアは20分程度でふかふか・・・
一度 エアーを抜いて また自力でのエアー挿入してみましたが
ダンロップは 半分位 息を吹き込む必要があります
ケシュアは息を吹き込んでも ほとんど入らない状態でしたので
広げてポイっ!なら断然ケシュアです!
撤収時のエア抜きですが
一度クルクル~っとエアーを抜き、バルブの栓を一度ふさぐ
そしてまた広げて 再度クルクル~、残りのエアーを抜いて バルブをふさぐ。
二回ぐらいエア抜きすればどちらも収納袋に入りました♪
最後に 身長170cmの介さんが寝転んでみました
ダンロップの183cm
ケシュアの190cm
7cmの差は このくらい
そして肝心なクッション性ですが
寝転んだ感じは 正直 大差ないです・・・
さぁ!あなたなら どっち???
2014年12月03日
物欲の秋!?
ついに、天気予報は中国地方にも

待ちに待った スノーボードシーズンin目前のシー介です♪
さてさて、世間はクリスマス一色

イルミネーションを見ながらデートしたり♪
自宅にクリスマスツリーを飾ったり♪
玄関ドアにクリスマスリースを飾ったり♪
今年のクリスマスプレゼントは介さんに何をあげようかな〜♪
な〜んて、そんな洒落たコトは 一切してません!!
過去の思い出なんか掘り返してみると
シー介家って、本当にイベント事に”ロマン”が無いと言うか・・・
あれでも、私はサプライズとか好きな方なんで、
結婚して初めてのクリスマスには
プレゼントを介さんの枕元に そっと置いて
翌日 ビックリするだろうな〜♪ ルンルン♪
なぁんて期待を寄せながら朝を待ってたんですが
寝返りを打った介さんの後頭部がプレゼントの箱の角に突き刺さり
なんやこれ! 邪魔だ

と、床に放り投げられたヴィトン様・・・
あれ以来 枕元にプレゼントを置くのは辞めました・・・ ハイ・・・

それでも懲りずに誕生日には、色々悩んでトイレの棚にプレゼントを置いてみました
仕事から帰ると とりあえずトイレに行く 彼の習性・・・
もちろん その日も 帰ってくるやいなや、トイレに入りました
で・・・。
なに食わぬ顔で出てきました・・・

お前!もう一回 便所行けー!!
時には 介さんもサプライズしてくれた年があったな〜
冷蔵庫だとバレるからと 電子レンジに隠されたケーキ・・・
白い袋に入った箱が くっきりガラスから透けて見えてますが
そこは気付かないフリする、優しい嫁・・・
ビールで乾杯し、晩ご飯が終わった頃にニヤニヤしながら
電子レンジから ケーキを取り出し
ハイっ!♡
ここのケーキ 値段は高いけど、美味しいって有名なんで!!
へ〜そうなんだ〜♪ 498円なんだね♪
何で知っとん


レシート入ってるよ・・・

しかも、ワンホールは食べきれないからと カットケーキを選ぶ現実主義者・・・
まぁ そんな天然ボケボケな介さんですが、
最近 ちょっと 壊れちゃったみたいで・・・
シーちゃん 俺 ローチェアが欲しい♪ とか言い出し
いゃ、椅子は(ハイチェア)あるけー要らんよー!
じゃあ オサレなウッドのローテーブル買おうや♪
だから〜
ハイチェア、ローテーブルとか おかしいじゃろ!
あんたテーブルに座って、椅子で メシ食うんか!?
Buuuu・・・
待て待て!今までと、立場が逆転しとるがな!
おそらく 数少ない このブログの定期読者は
物欲の激しい嫁とそれを阻止する婿のちょっとおバカな夫婦漫才を期待しているはず・・・
まぁもともと それをコンセプトに置いていた訳じゃないけど、
そこは我々のイメージキャラクターとして、皆様の期待を裏切る訳にはいかない・・・
いや・・・ まぁ、いいか・・・(笑)
ということで、我が家に 新しいグッツが増えました♪
小川のリラックスチェアと 何のついでか 分からんが、
介さんが勝手にパワーズで買ってきたパイルドライバー
我が家は最近ピルツスタイルだから何処に使うのかと思いきや
どうやら、表札用らしい・・・(ー ー;)
そして ネット価格の倍近い金額で買ってきた鹿マークのローテーブル・・・
何やっとんじゃい!


【おしゃれ お出かけ アウトドア レジャー 木製ファニチャー 机 | C...
価格:2,691円(税込、送料別)
2014年11月11日
嫁のミッション
シー介家は、毎晩 晩酌が かかせません
シーちゃん、もう一本 プシュする??
もう要らん・・・
じゃぁ 焼酎にしよ・・・
まだ飲むん?
あと一杯だけ!
ったくもー!
っとまぁ、毎晩 こんなやり取りがリピートされる訳です・・・
でも、今回は 私の新たな試みを ためしてみようと思います( ̄▽ ̄)
いつもは 薄めに作る焼酎を、今回は 濃いめに・・・
はい!介さん、飲みなはれ〜♪飲みなはれ〜♪
ん?? 今日の、濃いーね!!
あらそう?? 気のせいよ♪
まだまだ飲みなはれ〜♪
で、介さんが、酔っ払ってきたところで、ミッション開始
ねぇねぇ・・・
テント買っていい?
はぁ〜?? また〜??
また(笑)
なんぼ(いくら)なん?
一万円( ̄▽ ̄)
あー・・・ あれね・・・
そうそう あれあれ!!
ねぇ買っていい?
まーええけど・・・
よっしゃぁぁあ〜!
ってなんか あっさりと、作戦大成功
このワザ、なかなか使えるかも・・・
と言うことで、我が家に 新たなグッツが仲間入り♪
部屋で 広げてみたけど・・・
結構 デカイのね・・・
ただ・・・
開いたまでは いいんですが・・・
今だに・・・
たたみ方が 分からず・・・
放置・・・
でも 来月の忘年会キャンプは これで行くよん♪
2014年10月24日
カセットコンロ…リストラ…
ねぇさん・・・ 事件です・・・
by 高嶋政伸
久々に・・・
イヤ・・・
おそらく初めて介さんのキャンプ道具物欲が作動・・・
次は何が欲しいんや?
何を急に・・・
まぁ次に買うとしたら 小さめのテーブルかな〜♪
テーブルは今のままでええよ〜
まぁ2人なら デカすぎじゃけど、
4.5人なら土鍋とか置いたら 結構場所とるし!
まぁね〜、でも もう少しコンパクトになれば
言うこと無いんじゃけどね〜
シングルバーナー買うか!
はぃ~!?
イャイャ、介さん・・・
今のはコンロの話じゃなくて テーブルの話ね・・・
だってシングルバーナーなら家で鍋する時も使えるだろ??
そりゃまぁ、CB缶用を買えば 燃料は一緒じゃけーね〜
でも、ちょっとイイですか??
マーベラスだって、風まるだって ことごとく却下した方の発言とは思えないんですけど・・・
![]() ★代引き注文で在庫の有る商品は当日出荷可能!★【在庫有】【全国送料無... |
![]() 春・夏のアウトドア調理に最適。備えの一台にも心強い。【ポイント10倍(1... |
でも シングルバーナーだったら カセットコンロよりコンパクトじゃん
シングルバーナー ポチれ!! 買え買え!
長年あんたと一緒に居るけど、
あんたの ヤル気スイッチの ありかが 全く分からんわ〜
まぁ買えと言うなら遠慮なく買いますけどね〜♪
でも、私が欲しいヤツ カセットコンロの倍は値段しまっせ〜
ふーん・・・
どれがいいん?
ユニフレーム・・・
でも 諭吉おひとり様 もれなく おさらばどすぇ〜
コンパクトになるん?
まぁ、カセットコンロにくらべりゃ、だいぶ小さいよ!
しかもダッチオーブンまで置ける程、力持ち( ̄▽ ̄)
![]() ユニフレーム(UNIFLAME) シングルコンロ【送料無料】ユニフレーム(U... |
じゃぁそれにしろ!
怖い・・・
怖すぎる・・・
どーした?介さん・・・
具合でも悪いのか??
だから、ほんの数時間前からの記憶を辿ってみた・・・
シーちゃんが仕事から帰宅して 晩御飯作って
キャンプの話しながら食事して
シーちゃんは 自分が欲しいもの全部手に入れるよね〜
全部 中途半端だけど・・・
なぁんて 愚痴を言われながら
まぁ 確かにね〜
一眼レフも タンスの肥やしだし・・・
ゴルフも最近 やってないし・・・
スポーツジムは もっぱらサウナ会員だったし・・・
最新の電化製品 買う割には 機能使いこなせてないし・・・
たかが金魚のアクアリウムに 何万使ったことか・・・
ホント数えたらキリがない・・・
はい、意義な〜し!
と、まぁ 発泡酒飲みながらの 日常的な1日・・・
やっぱりヤル気スイッチの ありかが分からない・・・
もう少し掘り下げてみた・・・
晩御飯 何だっだっけな〜?
実家から貰った チヌの すまし汁に 冷や奴の餡かけ・・
待てよ・・・
チヌのすまし汁が ブチ美味い!と言ってたな〜
あれがヒットだったのか?
それが効いてるなら、私としては場外ホームランだな( ̄▽ ̄)
結局、介さんのヤル気スイッチの ありかは分からないまま
カセットコンロがシングルバーナーになったことには拍手喝采
届いた時に、酔ってたから覚えてない・・・とかって言うオチは止めてよ〜(T_T)